|
ホーム
|
高座クリーンセンター
|
環境プラザ
|
屋内温水プール
|
老人福祉センター
|
本郷ふれあい公園
|
リンク
|
|
事業系ごみ搬入不適物
|
■組合案内
・組合概要
・情報公開・情報公表
・懲戒処分
・一般廃棄物処理施設
整備事業
・組合様式集
■組合議会
・議会構成
・議員名簿
・議会日程
・議会議事録
・議会運営手引き
・議会書式集
■例規集
・例規目次
■入札・契約
・入札参加登録
・入札告示・日程
・ダウンロード
・入札結果
■高座クリーンセンター
・じん芥処理施設
・水処理施設
・環境プラザ
■施設案内
・屋内温水プール
・老人福祉センター
・本郷ふれあい公園
■施設状況
・統計
・測定データ
・維持管理状況
■SDGs
・SDGs取組
一般廃棄物処理施設整備事業
○新ごみ処理施設建設工事について
○高座清掃施設組合新ごみ処理施設整備・運営事業について
○海老名市・座間市・綾瀬市及び高座清掃施設組合で策定した計画について
海老名市・座間市・綾瀬市及び高座清掃施設組合では「市民・事業者・行政との信頼と協議に基づく循環型社会の海老名・座間・綾瀬地域を目指す」ため、「一般廃棄物処理基本計画」を策定しています。
この計画は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第6条第1項に基づき市町村が策定することになっており、概ね5年ごとに改定することとしています。
■ 一般廃棄物処理基本計画改定(令和5年3月改定)
・ 一般廃棄物処理基本計画(案)に係るパブリックコメント実施について(意見公募)
・ 一般廃棄物処理基本計画(案)に係るパブリックコメント(意見募集)の結果
・ 一般廃棄物処理基本計画改定に伴う調査の結果
○大和高座ブロックで策定した計画について
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市及び高座清掃施設組合では、循環型社会を目指し、大和高座ブロックとしてごみ処理の広域化について協議を行い、「大和高座ブロックごみ処理広域化実施計画」を策定しました。
この実施計画を基に、国の循環型社会形成推進交付金を活用して3Rの推進を図るために策定した、「大和・高座地域循環型社会形成推進地域計画」について公開します。
■ 大和高座ブロックごみ処理広域化実施計画
(※ 詳細は、
海老名市ホームページ
を参照ください。)
■ 大和・高座地域循環型社会形成推進地域計画 (第3期)令和4年11月25日変更
○高座清掃施設組合が策定した計画について
平成30年3月改定の一般廃棄物処理基本計画達成に向け、一般廃棄物処理実施計画を策定しました。
■ 令和5年度一般廃棄物処理実施計画
高座清掃施設組合では、海老名市・座間市・綾瀬市から排出される一般廃棄物の適正処理を行うための処理施設整備に係る計画を策定しました。
■ 高座清掃施設組合施設整備基本構想
■ 高座清掃施設組合施設整備基本計画
○高座清掃施設組合ごみ処理施設整備に係る委員会について
高座清掃施設組合ごみ処理施設の整備にあたり、専門知識・技術を持つ学識者のみならず、組合構成市市民の方の参画により、施設の基本計画、ごみ処理方式の選定等の諸事項について検討を行うため、施設整備検討委員会及び技術検討委員会を設置いたしました。
また、施設の基本設計、技術提案内容の審査等、公平かつ適正な事業者の選定を行うため、事業者選定委員会を設置いたしました。
・ 高座清掃施設組合施設整備検討委員会等に関する条例
・高座清掃施設組合施設整備検討委員会等に関する運営等要綱
・高座清掃施設組合施設整備検討委員会名簿
・高座清掃施設組合技術検討委員会名簿
・高座清掃施設組合事業者選定委員会名簿
■ 施設整備検討委員会
■ 技術検討委員会
■ 事業者選定委員会
○高座清掃施設組合施設更新に伴う生活環境影響調査について
高座清掃施設組合施設更新に伴い周辺環境に与える影響について、予測調査書を作成し、当該調査書の縦覧をしました。
■ し尿処理施設更新に伴う生活環境影響調査
■ ごみ処理施設更新に伴う生活環境影響調査
○周辺環境整備事業について
高座清掃施設組合施設では、既存の一般廃棄物処理施設の老朽化に伴い処理施設の更新を進めています。
更新に際し、新施設と既存施設跡地及び組合周辺区域等を面的な一体整備を計画し、環境美化、景観等の環境を整え清掃施設による地域への負担軽減、構成市民等の憩いの場の提供を図ります。
■ 周辺整備基本計画(概要版)
▲ページ上へ
|
海老名市
|
座間市
|
綾瀬市
|
ウェブアクセシビリティについて
|
高座清掃施設組合 〒243-0417 神奈川県海老名市本郷1番地の1
TEL:046-238-2094 FAX:046-238-6010
Copyright(C)2006 All rights Reserved.