|
本郷ふれあい公園指定管理者募集について
(令和7年8月18日) |
◎高座清掃施設組合では、高座清掃施設組合本郷ふれあい公園に関する条例24条第1項により、地方自治法第244条の2第3項に規定する指定管理者を公募します。
◎ 目的 |
本郷ふれあい公園は、全ての世代の誰もが集うことにより世代間の交流や親睦が深められる公園とすること、レクリエーションの普及振興を図り、構成市(海老名市、座間市及び綾瀬市)民の心身の健全な発達に寄与することを目的に設置されています。
本郷ふれあい公園の運営及び公園全体の総合管理については、民間企業の経営ノウハウや創意工夫により利用者の視点に立った効果的効率的な運営を期待し、指定管理者を選定するために実施するものです。 |
◎ 告示 (必ずお読みください。)
◎ 募集要項 (必ずお読みください。)
◎ 基本仕様書 (必ずお読みください。)
◎ 仕様詳細書 (必ずお読みください。)
◎ 選定基準 (必ずお読みください。)
◎ 公募概要 |
1 公募施設
本郷ふれあい公園 |
2 業務履行場所
海老名市本郷地内 |
3 業務履行期間
契約締結日から令和13年3月31日まで
※業務開始については令和8年4月1日とする。
※契約日から令和8年3月31日までは準備期間とする。 |
4 選考・選定方法
公募型プロポーザル
詳細については、「本郷ふれあい公園指定管理者募集要項」のとおり |
5 業務内容
「本郷ふれあい公園指定管理業務基本仕様書」及び「本郷ふれあい指定管理業務等
仕様詳細書」のとおり |
◎ スケジュール
指定管理者候補者の選考・選定までのスケジュール
項目 |
期間等 |
1 |
募集要項等の配布
指定申請書等の受付開始
質問票の受付開始 |
令和7年8月18日(月) |
2 |
指定申請書等の受付期間
(第1次提出期間) |
令和7年8月29日(金)午後5時まで |
3 |
質問票の受付※メールのみ |
令和7年8月25日(月)午後5時まで |
4 |
質問票への回答 |
令和7年9月3日(水)までにホームページに掲載 |
5 |
事業計画書等の受付期間
(第2次提出期間) |
令和7年9月1日(月)から
令和7年9月19日(金)午後5時まで |
6 |
第1次審査(書類審査)
※事業者の出席は不要 |
令和7年10月6日(月) |
7 |
第1次審査結果通知発送
第2次審査参加要請 |
令和7年10月上旬(予定) |
8 |
第2次審査(プレゼンテーション・ヒアリング)
※事業者の出席は3名まで |
令和7年11月上旬(予定) |
9 |
第2次審査結果通知発送
(指定管理者候補者への選定結果通知) |
令和7年11月下旬(予定) |
10 |
高座清掃施設組合議会の指定管理者の議決 |
令和7年12月24日(水) |
11 |
指定管理者の指定 |
令和7年12月24日(水) |
12 |
指定管理者との仮協定締結 |
令和8年1月中旬(予定) |
※日付は予定のため変更する場合あり
○質問票に対する回答(令和7年9月3日(水)までに掲載)
◎ このページに関する問い合わせ先 |
〒243-0417
神奈川県海老名市本郷1番地の1
高座クリーンセンター内
高座清掃施設組合 総務課 財務係
(指定管理者選定委員会事務局)
TEL 046-238-2094 FAX 046-238-6010
E-mail keiyaku@kouzaseisou-kanagawa.jp |
|
|